今回は、ニュースやラジオでよく聞く表現の一つ ’rip through’ を紹介します 。
意味は ´~を引き裂く’ ’~を襲う’ ’~を直撃する’ ’~で猛威を振う’ です 。
先日 ABC ラジオでもこの表現が出てきました。
その頃、数日にわたってかなり激しい雨が続き、各地で大きな被害が発生していたのでその関連ニュースです 。
丁度、‘スマホのヴォイスリコーダーで精聴トレーニングしよう!’と準備していた時に流れてきたので、録音した内容を紹介します。
「More than 30,000 properties have been left without power after wild storm ripped through the Central Highlands and Townsville region overnight.」
(非常に激しい嵐が一晩中にわたって中央高原地帯やタウンズビル地域で猛威を振るった後、3万世帯以上が停電になっています 。)
ABC newsより引用
このように被害や災害が起きた時によく使われる表現です.
’rip’ と ’rip through’
そもそも’rip’の意味に’引き裂く’ ’切り裂く’がありますが、これに’through’が加わる事で「ものすごい勢いで」というニュアンスが加わります 。
ripと tear
Ripは、’引き裂く´’切り裂く’という意味ですが、tearも同じ意味で登場しますね。
I’m going to tear open the parcel.
(その包みを破って開けます 。)
I ripped open the parcel .
(その包みを破って開けました。 )
両方とも同じように使われています。
じゃ、あんまり違いは気にしなくていいのか?
夫に質問すると、強いて言えば ’rip’ にはもう少し勢いの意味合いが含まれているらしい。
定義を調べてみました。その通りです。
rip
1.Tear or pull (something) quickly or forcibly away from something or someone.
(ある物を何か或いは誰かから迅速に、強制的に切り離す、引き離す。)
2.move forcefully and rapidly.
(強引に、急速に動く )
oxford living dictionaries/
https://en.oxforddictionaries.com/definition/rip より引用
tear
1.pull (something) apart or to pieces with force.
(何かをばらばらにする、或いはずたずたに引き裂く)
2.move very quickly in a reckless or excited manner.
(無謀な或いは興奮状態で手早く動く)
oxford living dictionaries/
https://en.oxforddictionaries.com/definition/tear より引用
やっぱり似たような定義ですが強いて言うならば、1の「裂く」「引っ張る」行為において’rip’には「手早く」が付加されています。2の「動く行為」においては、「強引に」があります。
それでは、具体的にどう使い分けるか?
例えば、’tear’を使う場合はその速度も表現が可能です。
’I am tearing this paper gentry .’
(私はこの紙をそっと破ります 。)
但し、ripには既に「手早く強引に」の意味が付加されているので、「丁寧に」とか「やさしく」「ゆっくり」と言った表現は付けないとの事でした。
なるほど。。。