英語

フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットRの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。息子がプレップで習ってきた音の出し方と覚え方が何とも分かり安くて感激。「B has one sound /b/, C has two sounds /k/ and /s/......」と九九を覚えるように口ずさんで覚えます。今回はアルファベットRのフォニックスの音の出し方です。口の形、舌の位置や息の通し方を動画付きで分かり安く説明します。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットQuは1つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。息子がオーストラリアのプレップで習ってきたフォニックスの覚え方が非常に簡単で覚えやすい!「A has 3 sounds ............」と九九を口ずさむように言います。口の形、舌の位置、空気の通し方を動画付きで分かり安く説明します。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットPは1つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。九九を覚えるように「P has one sound /p/.」と口ずさみます。息子が現地校で習ってきたフォニックスの覚え方が何とも分かり安くて感激!音の出し方を口の形、息の吐き方、単語例をふまえて動画付きで分かり安く説明します。同時に似た音の「BとPの違い」も紹介。ネィテイブ先生による音の出し方も動画付きで紹介します。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットOは3つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。今回はアルファベットOの番。息子が学校で習ってきた発音方法と覚え方が何とも分かりやすく「A has three sounds....」と九九を覚えるように口ずさみます。ポイントは口の形、舌の位置、息の吐き方。ネィティヴ先生の発音方法もあわせて音の出し方を分かり安く動画付きで説明します。
2022.06.21
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットNは1つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。「N has one sound /n/.」と九九を覚えるように口ずさみます。息子が学校で習ってきたフォニックスの覚え方、音の出し方とネィティヴ先生による説明を口の形、舌の位置、空気の出し方、単語例を含めて動画付きで分かりやすく説明します。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットMは1つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。「M has one sound /m/ .」と九九を覚えるように口ずさみます。これは息子が学校で習ってきた覚え方です。音の出し方のポイントは鼻から空気をだしてハミングする感じ。単語例も含めてネィティヴによる分かり安い音の出し方を動画付で説明します。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットLは1つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。「L has one sound /l/.」と九九を覚えるように口ずさんで覚えます。Lの音の出し方は非常に難しいですが舌の位置、空気の通し方を意識するだけで劇的に変化!ネィティヴによる分かり安い音の出し方や単語例の動画付です。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットKは1つの音。

海外で習うフォニックスの紹介です。息子がプレップ(4歳から5歳)の時に習ってきた覚え方がとても分かり安くて感動。「K has one sound /k/.」と九九を覚えるように覚えます。口の形や舌の位置を含めた音の出し方をネィティヴの動画付きで説明しています。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットJは1つの音。

海外で習うフォニックス紹介です。アルファベットJのフォニックス読みは/ʤ/の1つ。「J has one sound /ʤ/.」と口ずさむように覚えます。口元をタコチューにして舌の先端を口内屋根に付ける事がポイント。ネィティヴの動画付きで音の出し方を紹介します。
2022.06.13
フォニックスとシラブル

海外で習うフォニックスはこんな感じ。アルファベットiは2つの音。

海外で習うフォニックスの紹介。アルファベットiには短母音(発音記号i)と長母音(発音記号ai)の2つのフォニックス読みがあります。「I has two sounds /i/ and /ai/.」と口ずさむように覚えます。ネィテイヴによる音の出し方を動画で説明しています。
2022.06.19
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました